- 参加対象
- メンバービジター

事業再構築補助金を使い、グランピング、サウナ、BBQを中心に、スポーツやワーケーション施設、レストラン等をつくれば、空前のアウトドアブームにより、地方のまちに人を呼ぶことができます。
満室が続く大阪泉南のトレーラーホテル等、まちづくりの事例を参考にし、補助金の活用により利回りを確保しながら、失われつつある地方文化を未来に残す社会的不動産投資(ソーシャルインパクト投資)について講演させていただきます。
満室が続く大阪泉南のトレーラーホテル等、まちづくりの事例を参考にし、補助金の活用により利回りを確保しながら、失われつつある地方文化を未来に残す社会的不動産投資(ソーシャルインパクト投資)について講演させていただきます。
- 事業再構築補助金によるまちづくり
- ▼開催時間
18:30~19:00
※19:00よりコクリラウンジ交流会がありますのでぜひご参加下さい!
コクリラウンジとは>> - ▼開催場所
コクリワーク大会議室 - ▼対象者
コクリメンバー / ビジター - ▼セミナー内容
- ●事業再構築補助金について
- ●グランピング事業の現状と展望について
- ●予約率100%「泉南アーバンキャンプホテル」
- ●予約率100%の3つの理由
- ●コンテナトレーラーハウス3つのメリット
- ●成功したまちづくりの事例
- ●美しい日本を未来の子供たちに残す
- ●「まちIPO」まちの価値を上げる
- ▼講師紹介
9(ナイン)株式会社 代表取締役 久田一男氏
トレーラーハウスやコンテナを活用したグランピング施設の設計、古民家や空き家・空きビル・遊休地の再生「リノベーション」で多くのメディアなどから注目されています。
全国各地で好評の久田さんの事業再構築補助金を使ったまちづくりセミナーをご本人の成功事例をもとに詳しく語っていただきます。 - ※事業再構築補助金とは
新型コロナウイルスの影響により売り上げが減少した中小企業・中堅企業などを対象に、新規事業の展開や業務転換を支援するための補助金です。幅広い経費が補助対象となり、補助金額は100万〜6,000万円(最大1億円)です。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html - ▼お申込み
- コクリメンバーはこちら
メンバー専用フォームより「イベント参加」と「日付」を選択。 - ビジターはこちら
問い合わせフォームより「ビジター様参加:その他イベント」と「日付」を選択。
- コクリメンバーはこちら
- ▼運営
- 主催:R株式会社
- 協力:コクリワーク